担当講師はWSET認定講師、中村紀子先生。
2012年度、WSET Diploma Tasting部門最優秀賞を授与されている、Jプレゼンスアカデミー指折りの人気講師です。
今回はWSET Jプレゼンスアカデミー共催講座第一弾ということもあり、CIVCシャンパーニュ委員会の役割を詳しくご説明いただきました。
次にシャンパーニュの製法、テロワールの種類などを体系的に、歴史的なエピソードを織り交ぜながら非常に明快に解説いただきました。
いよいよテイスティングタイムです。
CIVCのアロマのチャートを参考にしながら、視覚や味わいの特徴をひとつひとつ丁寧に拾っていきます。
こちらの講座は基礎コースという位置づけであるものの、テイスティングはシャンパーニュの特徴として拾えるすべての文言をテイスティングコメントとして肉付けしてゆき、表現を膨らませます。たとえば、黄色い果実のなかでも(マンゴー、アプリコット、パイナップル等)があり、その中から一番近いものを選択いただくというスタイルです。
在仏経験の長い中村先生は、多くのシャンパーニュ生産者を訪れており、実体験に基づいたお話が益々聴き手を惹きつけます。
非常に興味深い豆知識も織り交ぜ、有益で大変楽しい講義となりました。
WSETでは英語で学ぶ用語(例:Blend = Assemblage)などは、この講義ではフランス語変換して学びます。都度、先生が指摘してくださるので、テキスト内の仏語表記もスムーズに頭に入っていきます。
今回テイスティングした五種類のシャンパーニュ。
《三つの品種を使用したNV》
Pol Roger Brut Réserve
Deutz Brut Classic
Beaumont des Crayeres Grand Réserve Brut
《ロゼNV》
Laurent-Perrier Cuvée Rosé Brut
Pierre Moncuit Rosé Grand Cru Brut
Pol Roger Brut Réserve
Deutz Brut Classic
Beaumont des Crayeres Grand Réserve Brut
《ロゼNV》
Laurent-Perrier Cuvée Rosé Brut
Pierre Moncuit Rosé Grand Cru Brut
3種のセパージュを使用したNVは定番。
毎回フォーカステーマのシャンパーニュを2種テイスティングいただきます。
今回のフォーカステーマ、「ロゼ」について焦点を当て、ロゼの製法、由来を体系的にご説明いただきました。
1時間半という限られた時間で、必要な知識をシンプルに習得できるよう要所要所を抑え、非常にテンポよく、そして楽しく進めてくださった中村紀子先生の授業を受講し終えられた生徒様より、「ますますシャンパーニュを深く学びたくなりました」とのお声を多くいただきました。
授業終了後、テイスティングしたシャンパーニュがリストアップされたCertificatをお名前入りでお渡しいたしました。
次回は5月17日(水)19:00~となります。
フォーカステーマは、『Différence du dosage』(ドザージュの違い)です。
尚、この後は第3回:6/21(水)、第4回:7/12(水)を予定しています。時間は各日19:00開始です
各回へのご参加が可能で、それぞれ修了認定証をお渡しいたします。
皆様のご参加をお待ちしております。
お申し込みはこちら。
➡Jプレゼンスアカデミーシャンパーニュアカデミー基礎クラス